{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/3

液体せっけん[製造休止の為入荷停止中です]

1,045円

送料についてはこちら

※こちらの商品は原材料価格及び輸送費等コストの高騰を受け、製造を一旦停止しております。 無香料の液体石鹸です。 これ1つでハンドソープ、ボディソープ、洗顔、シャンプーなどボディ全般、全身に使えます。 パーム核油・ヤシ油など食物油脂を原料に作った シンプルな液体せっけんで 泡立ち・泡持ちがよくすっきりとした洗い上がりです。 無色透明の高純度に仕上がっているので 原料臭も気になりません。 たっぷりの大容量でどこででも使えます。 清潔なボトルに入れ替えてお使いください。 キャップ付きなので残った石けんもそのまま保存できます。 泡で出るタイプのボトルに入れるときは 蒸留水と本品を1:1の割合で希釈してください。 ・ハンドソープとして ・小さなお子様の体洗い用に ・台所の食器洗いに ・オシャレ着の手洗いに ・石鹸洗濯の追加用に ・スプレーボトルに入れてお掃除用に <商品内容> 液体せっけん 内容量:1500ml 全成分:水、カリ石けん素地(約28%)、グリセリン 主原材料:ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸 製法:中和法 その他:日本製 発売元:石けん百貨 <使い方> ◯食器を洗う場合 原液のまま薄めずに詰め替え容器にいれて使用してください。 スポンジは別売りの石鹸用スポンジがおすすめです。 石鹸は水だと溶けにくいので ぬるま湯で洗うようにしてください。 すすいだお水が洗ったお皿にかかると 汚れが再付着してしまうので 貯めすすぎはしないでください。 また、すすいだ水が他のお皿にかからないようにしてすすいでください。 ◯シャンプーにする場合 泡ポンプにいれない場合は、薄めずに原液で使うのがおすすめです。 良く泡立てて使ってください。 リンスは必要ないと感じるのであればする必要はないですが せっかく石鹸で洗ったあとに合成リンスだと意味がないので お酢かクエン酸を洗面器のぬるま湯で薄めて ばさっとかぶってリンスの代わりにして下さい。 石鹸のアルカリをお酢の酸性が中和します。 ◯ボディソープ、ハンドソープとして 泡で出るポンプの場合は、蒸留水で1:1に薄めて使用してください。 ◯おしゃれ着洗いの場合 ウールやシルクなどのニット製品や おしゃれ着洗いの手洗いは 洗面台にぬるま湯をはって石鹸を溶かし 軽くたたんで上から押さえるようにして洗います。 石鹸水を捨てたら 同様にして二度ほどすすぎ、 水分を押してしぼります。 擦ると型崩れしたり、ニット製品は縮みの原因になりますのでしないでください。 ただし、水に濡れることそのものが素材を傷めるため あまり高価なものや、気になる場合はクリーニングを利用してください。 ◯石鹸洗濯の追加に 石鹸で洗濯していて途中で泡がなくなったときは 原液のまま液体せっけんを洗濯機に追加してください。 粉せっけんを追加する場合はあらかじめ洗面器で温まぬにしっかりといてからいれてください。

セール中のアイテム